スポンサードリンク
日本中の期待を背負い、心と体のバランスを崩しながらも
ソチ五輪フィギュアで完璧なフリー演技を見せた浅田真央選手(23)。
試行錯誤しながら生きる私たちに、強いメーセージをくれましたね。
ショートの予期せぬ演技から、短時間であれだけ切り替えができた
背景には、母親・姉・佐藤コーチなどの一言が影響したようです。
母親との「約束」とは?
2011年12月、GPファイナル出場のため真央さんはカナダにいました。
すると父親の敏治さん(55)から、突然電話が。。。
「(母親の匡子さんの)容体が良くない」
GPファイナルを欠場し、急いで日本に帰国。
成田空港に到着すると、父・敏治さんからメールが届きました。
「ママは頑張れなかった」
それでも急いで病室へ向かい、扉を開けた真央さんは
母・匡子さんに何度も「真央だよ!!」と叫んだようです。
ですが目を覚ますことなく、48歳という若さで
母・匡子さんは、肝硬変のため天国へ旅立たれました。
「パパ、この魚おいしいんだよ」
悲しみに暮れる父・敏治さんに、気丈に振舞う真央さんがいました。
それは母親との約束があったからだそうです。。。
「いつも通りでいるのよ」
あの完璧なフリープログラムの演技は、そんな母・匡子さんとの
約束が、胸を揺れ動かし改心に繋がったのかもしれません。
枕の横には母・匡子さんの写真。いつも笑顔で見守っているそうです。
今も変わらず、真央さんは心強いお母さんと一緒にいるのですね。
(参考:日刊スポーツ)
スポンサードリンク
姉・舞は「叱り」、佐藤コーチは「死ぬ気で」
真央さんがソチ五輪で、ショート16位という結果から、
6位までに盛り返したのは、他にも2人の力があったようです。
1人目は姉・舞さん(25)。
フリープログラムの当日、朝の公式練習の真央さんを見て
心配になり電話をしたようです。
こんな時、どういう言葉をかけたらいいのか。。。本当は「大丈夫」
と言ってあげたい。。。でも優しい言葉じゃダメだ。
家族だからこそ、あえて厳しく言ったそうです。
「喝を入れるために、叱りました」
姉の舞さんはフリーの演技を見て号泣しています。
どんなに心配したか、伝わりますね。。。
舞さんの言葉が真央さんの胸に響き、あの最高の演技を導いた
といっても過言ではないようです。
時にはライバル、叱咤激励する仲の良さ。素敵な姉妹ですね。
2人目は佐藤コーチ(72)。
真央さんのことを演技中、いつも優しく見守っていますよね。
自身も奥様も娘さんもスケーターで、フィギュア一家です。
ソチ五輪でショートプラグラム16位という結果を見たあと
真央さんの胸をふるわす言葉をかけたようです。
「本番で高熱を出しながら優勝した子もいるのだよ」
「もう後は本当に死ぬ気で行きなさい」
「もし何かあったら先生が助けに行けるから」
自己最高点を出したフリー演技を見たあと「良く頑張った」と
褒めていました。真央さんを見つめるこの表情、印象深いですね。
ショートプログラムから、フリープログラムまでの短い時間の間に
こういった言葉で切り替え、不安と重圧に打ち勝ったのですね。
高橋大輔がソチで号泣!
真央さんのフリープログラムの演技には、高橋大輔選手に限らず
涙した方は多く、プルシェンコやミシェル・クワンという
有名スケーターたちなど、世界中からも賞賛の声が寄せられました。
「気持ちが分かるだけに、感極まりました」
ネットでは「熱愛」や「結婚」が噂されている2人。
なんとソチ五輪のエキシビションでは、
6位同士ということでペアを組むことに!また話題に上りそうです^^
エキシビションでは、男子が同じ順位の女子をエスコートしますが、
他には、羽生結弦選手がロシア美人ソトニコワ選手を。
町田樹選手がリプニツカヤ選手をエスコート!
見ごたえのあるエキシビションになりそうですね^^
最後に。。。
浅田真央ちゃん、あきらめない気持ちと感動を心からありがとう。
スポンサードリンク